photograph by Mr.Akita Acoustic & electric Bass 大久保健一 Kenichi Ohkubo 愛知県名古屋市出身。 ビートルズやエリッククラプトンの影響を受け、16才の時ギターを始める。 その後ベースに転向し、ジャコパストリアスの影響を受けジャズの道へ入る。 ウッドベース、エレキベース両方をプレイし、ジャズ、ボサノバ、ラテン、ファンクなど幅広いプレイスタイルで活動中。 2007年ジャズバンドnativeによるアルバム"Prussian Blue" で世界デビューを果たし、ドイツ、台湾、中国等で公演を行う。 2014年『マルセロ木村バンド』にて名古屋ブルーノート出演。 2013年、2016年、中国南京国際JAZZフェスティバル出演。 2019年ボサノバユニットLOBO BOBOで2daysのシンガポール公演に参加。 2019年11月シンガーソングライターYUUCAのサポートベーシストとして名古屋ブルーノート出演。 2019年12月ベーシストとして参加したシンガーソングライターYUUCAのアルバム「JOURNEY」全国リリース。 2019年12月プロデュース、ベース、ミックスで制作に参加したジャズボーカリストyukiのアルバム「Opus One」全国リリース。 現在、native、中村智由カルテット、JAMBA NOVA、I Feel Fine、Lobo Bobo、小畑孝廣BAND、yukiBAND、YUUCA BAND等、数多くのユニットで活動中。 【native】 2006年:ドイツ- フランクフルト"Walden"にて初の海外公演を実施 2007年:ニコラ・コンテによるリミックスを含む、"Prussian Blue EP" とフルアルバム"Prussian Blue" でワールドデビュー 2008年:台湾公演 2009年:サマーソニック2009 に出演 2010年:Big Bang やMarco di Marco などのリリースで知られるイギリスの有力レーベル"arision" より2度目のワールドリリースとなる"possibility"を発表 2011年:通算9枚目となるオリジナルアルバム"going with the flow"をリリース 2013年:中国南京国際ジャズフェスティバル出演 2014年:通算10枚目となるオリジナルアルバム"liberation"をリリース 【マルセロ木村バンド】 2013年:マルセロ木村(Gt)のファーストアルバム『Morro Do Urbana』にベーシストとして参加 2013年:MOTION BLUE YOKOHAMA公演に参加 2014年:名古屋ブルーノート公演に参加 2015年:富山、金沢公演に参加
|
|
|||||||
|